ローディング

interview

坂上 哲也

店長

2012年入社 名古屋美容専門学校卒

入社のキッカケを教えてください。

入社のキッカケを教えてください。

東京表参道のサロン『peek-a-boo』に約8年いましたが、一緒に働いていたこともあるオーナーから声をかけられて。
スタイリストとして技術を身に付けていく中で、ちょうど独立など将来の展望を考えていた時期だったので、サロンをこれから大きくしていけることに可能性を感じて、悩んだ末入社を決断しました。
また、大手の看板を下ろしたら、自分1人の価値がどうなるか試してみたかったという気持ちもあります。
入社して感じた『Ratie』の魅力は何ですか?

入社して感じた『Ratie』の魅力は何ですか?

むしろ『Ratie』の魅力を作っていく側なので、下のスタッフ達が魅力を感じてくれていると嬉しいですね。
ガチガチに固まった旧体制ではなく、自由度が高くて新しいものを取り入れやすい環境だと思うので魅力的なはず。
意欲的な方だと、幅広く経験を積めますから。
『Ratie』でのやりがいは、どのようなところどこでしょう。

『Ratie』でのやりがいは、どのようなところどこでしょう。

今の立場だと、スタッフが楽しそうに仕事をしている時にやりがいを感じますね。
楽しく働きやすい環境を作ってきたつもりなので、それが実現していると喜ばしいです。
お客様にしてもスタッフにしても、対人関係が仕事の基盤になってくるので、相手の立場に立って物事を考えることを大事にしています。
今自分の目の前にいる人が何を考えているのか考察して動けると、美容師としても成長できるのではないでしょうか。
思い出に残っているエピソードを教えてください。

思い出に残っているエピソードを教えてください。

5周年の時に、オーナーにサプライズをしたことです。
その数日前から、思い出ムービーを徹夜で作りました。
そして当日、あるタイミングでムービーを出して驚かせたら、オーナーが泣きそうになっていて…。
段々とお店が大きくなっていく実感は大切なので、これからも節目節目を全員で分かち合いたいですね。
10周年は、さらに印象に残ることをしたいです!(笑)
最後に、『Ratie』で働きたい方へ向けてメッセージをお願いします!

最後に、『Ratie』で働きたい方へ向けてメッセージをお願いします!

人前で素敵な笑顔を作れる人や、愛嬌があってカワイイ・カッコイイ雰囲気を出せる人は美容師に向いています。
美容師に対して敷居の高いイメージを持ち過ぎず、まずは『Ratie』に足を運んで雰囲気を味わってみてください!