ローディング

interview

塚田 智也

スタイリスト

2014年入社 東海美容学校卒

入社のキッカケを教えてください。

入社のキッカケを教えてください。

前のサロンでもっと成長できる環境に移りたいと思っていた頃、先輩から『Ratie』を紹介されました。
知り合いからの評判が大変良かったですし、東京表参道の有名サロン『peek-a-boo』出身者が数人いるという、技術面での信頼にも惹かれました。
入社して感じた『Ratie』の魅力は何ですか?

入社して感じた『Ratie』の魅力は何ですか?

カット技術を磨ける環境だけでなく、中途で入ってもすんなり受け入れてもらえる雰囲気の良さですね。
初出勤日から仲の良さと柔らかい雰囲気を肌で感じて、ココなら働き続けられると安心できました。
カット講習は名古屋以外でも行っていて、アシスタントとしてたまに同行させてもらうのですが、それだけでも勉強になります。
このような機会があるサロンは少ないので、魅力的ですよね。
『Ratie』でのやりがいは、どのようなところでしょうか。

『Ratie』でのやりがいは、どのようなところでしょうか。

固定のお客様を長く担当できる環境が整っている点です。
入社してすぐに担当したお客様に気に入っていただいて何度も来てくれる。
そういう場がここにはあるので、スタイリストとしてお客様との長い付き合いを大切にしています。
そのために、技術向上の勉強をするだけでなく、会話の引き出しを増やせるよう街をプラプラ歩くようにしています(笑)。
思い出に残っているエピソードを教えてください。

思い出に残っているエピソードを教えてください。

入社したばかりの頃に出場した、1年に1回の大きなコンテストのことが忘れられません。
入ったばかりで自分の名前が出るなんて思ってもいなくて、冷や汗が止まりませんでした。
でも、良い機会だと思って、勉強しながら毎日練習を繰り返して…。
自分なりに満足できる結果を残せたので、今でも記憶に残っています。
今後もサロンワークにとどまらず、コンテストにも挑戦して下のスタッフに示していきたいです!
賞は取れなくても、やることに意義があるので。
最後に、『Ratie』で働きたい方へ向けてメッセージをお願いします!

最後に、『Ratie』で働きたい方へ向けてメッセージをお願いします!

まずは普段から身なりに気を遣って、オシャレを楽しんでください。
身近なことにアンテナを張ることで、美容師として必要な意識が高まります。
そして、『Ratie』で楽しく一緒に働きながら、成長していきましょう!